忍者ブログ
Admin§Write

図書館にお世話になってます

年間何冊読んでるかチェック。本は図書館で。

HOME ≫ Category 「ビジネス・自己啓発」 ≫ [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


外国人力士はなぜ日本語がうまいのか―あなたに役立つ「ことば習得」のコツ

外国人力士はなぜ日本語がうまいのか―あなたに役立つ「ことば習得」のコツ 
外国人力士はなぜ日本語がうまいのか―あなたに役立つ「ことば習得」のコツ著者:宮崎 里司

何年も芸能活動してる外国人と比べて 、テレビにでてくるような力士は日本人かと思うくらい上手な人ばかり。
私は相撲部屋の体力的にも精神的にも厳しい生活から、日本語を必死で覚えたのだろうと漠然と思っていた。
が、この本にはすっきりした謎解きがされている。
あそこまで上手くなるには、生きた会話ができる一般人とのコミュニケーションが大切。
私にはそれがない。
手始めに外国人がよくいくお店を探して通うか、そういう所で働くか、ドラマや映画を覚えるかだな。
PR

デキる男がハマる女 金持ち男を手に入れる悪女のテクニック

デキる男がハマる女 金持ち男を手に入れる悪女のテクニック
デキる男がハマる女 金持ち男を手に入れる悪女のテクニック 著者:森永 卓郎 

仕事でも生かせないものかと。
でも目新しいことは書かれていなかった。
男目線と女目線の違いはよく言われているが、それをまとめたものです。
私にはできなかったことばかり・・・・そろそろ試してみるのもいいか
という気は湧いてきました。
最初はゲーム感覚で。
じゃないと恥ずかしくてできない。アホらしくて・・・

波動で上手に生きる―世の中のしくみ、人生の知恵

波動で上手に生きる―世の中のしくみ、人生の知恵 
波動で上手に生きる―世の中のしくみ、人生の知恵著者:船井 幸雄 

大好きな船井さん。
彼の著書には必ず”取り入れたい”と思うことが書かれている。
ほぇ~って思うことも多々あり。
ツイてる時の波動レベルや、防腐剤の高摂取による影響、次元の話、自然音楽療法の他、紹介している著書も早速図書館予約。
不思議の科学
ヒマラヤ聖者の生活探究
読んだらここでアップします。

名言:長所は伸ばすためにあり、短所は触らないためにある
触っちゃいけない・・・触っちゃ

英語ができない私をせめないで!

英語ができない私をせめないで! 
英語ができない私をせめないで!著者:小栗 左多里 

英語ができない私もせめないで!と言いたくなる。
これを読んだからって、英語がペラペラになる保障はない。
著者がまだゴールにたどりついてないから・・・
でも少しはレベルアップするとは思うけど。
いろんな事を試していて、私が気になってた教材の感想が書かれてたのは嬉しかった。
良かった・・・買わなくて。
私も今人生初の英語勉強が続いてる。まだ一ヶ月も経ってないけど。


お金でなく人のご縁ででっかく生きろ! 2

お金でなく人のご縁ででっかく生きろ! (2) 
お金でなく人のご縁ででっかく生きろ! (2)著者:中村文昭 

ぜひ1も読んでみたいと思った。
人の縁は年を重ねるごとに大切なものという実感がわいてくる。
私の母が少し中村さんのような生き方をしている。
それを小さい頃から見てきた私は、たまにそんな縁の作り方をしていたりする。
”たまに”をもう少し増やしてみよう。
特にフットワークを軽く・・・
わざわざ会いに行くのかったるいなぁ~と再会を先延ばしにするのを減らす。
いいものを紹介されたら、即実行、即報告。

FXで月100万円儲ける私の方法

FXで月100万円儲ける私の方法 
FXで月100万円儲ける私の方法著者:鳥居万友美

月100万円儲ける方法なんて具体的にどこにも書いてない。
ちっ。ただの入門書。どこにでもあるFXの紹介本。
でもまだFX始めたばっかりという人にはとてもわかりやすく説明されているので
おすすめ。
 

時間の分子生物学ー時計と睡眠の遺伝子

時間の分子生物学 (講談社現代新書) 
時間の分子生物学 (講談社現代新書)著者:粂 和彦

大音響のライブで立ち寝、映画館では予告が終わる頃に睡魔と闘い目覚めるとスタッフロール、入試では小論文を書いてる途中で眠り、授業や会議は常に眠りとバトル、いつでもどこでも眠れるのはいいけど。
そんな睡眠問題を抱えている私に少しでも役に立つことがあればと思い読む。
解決できなかった。そういう本ではなかった。
でも内容はとてもおもしろかった。睡眠、体内時計の謎解き。ほほーっと思ったのがいくつか。
・体内時計の時間の進み方は一日の中で一定してない。AMは早く、PMは遅く進む。
・上記を参考に時差ボケ対策ができる
とにかく朝起きたら目で光を浴びることを私は心がけてみる。

「続ける」技術

「続ける」技術 
「続ける」技術 著者:石田淳

続けたいことを分析するのはいいけど、これだけじゃ続かない。
このくらいやってる人はたくさんいると思う。
このもう一歩上をいってほしい。
それじゃなきゃ続かない・・・

かんたんFX投資実戦マニュアル

かんたんFX投資実戦マニュアル (実用百科) 
かんたんFX投資実戦マニュアル (実用百科) 

これは結構おもしろかった。
4人のFX業界人によるそれぞれの解説が読み応えあり。
初心者の私には丁度いいレベル。
それでもチャートの見方はまだロウソク足しかわからない・・・
他のも知りたいけど、拒否反応が。
もっとわかりやすく解説してるものを探さねば。

知っておきたい外貨・FXの常識

知っておきたい外貨・FXの常識―少額投資で大儲けをする人がいるって本当なの? 
知っておきたい外貨・FXの常識―少額投資で大儲けをする人がいるって本当なの? 
著者:大竹 のり子

これはあんまり・・・・
外貨預金は興味がないので、とばし読み。
気になるFXについては、簡単な解説書のようで、
FXを勉強しだして一ヵ月半たった私には、もう物足りない感じがしました。

ブレインハックス-人生を3倍楽しむ脳科学

ブレインハックス-人生を3倍楽しむ脳科学(マイコミ新書) 
ブレインハックス-人生を3倍楽しむ脳科学(マイコミ新書)
著者:佐々木 正悟

取り入れること
・ゴールをとことん小分け
・マイペースの速度をアップ
・困った時は多重人格
・禁止をやめて先送り
・他人に説明する
・目を休ませる
私にはこれをやればいいかなぁ。
脳とうまくつきあおうって思って日々過ごす。

脳が冴える15の習慣

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書) 
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書) 
著者:築山 節

前書きから、あーそれって私のことだわ・・・って症状がもりだくさん。
わかりやすく、簡単に説明してくれてるので
理解しやすいし、即実行しやすい。
・睡眠中の整理力
・試験を受ける状態を作る
・朝のウォーミングアップ
・ラジオを聴く
・目のフォーカスを使う
・出力することを意識して情報を取る
これがやろうと思ったこと。

レバレッジ・シンキング

レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術 
レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術 
著者:本田直之

レバレッジ・リーディングに引き続き、本田さんのシリーズ化しそうなビジネス本。
目標・目的を決めて→やることや日程逆算→行動
これをすべてにおいて、小さいことも含めてやってみよう。
巻末おすすめブックリストも参考。

k.m.p.の、おせっかいなおこづかい手帖。

おせっかいなおこづかい手帖。―k.m.p.の、 
おせっかいなおこづかい手帖。―k.m.p.の、
著者: なかがわ みどり ムラマツ エリコ 

この本そのものが、おこづかい帳になっており、
相変わらずかわいらしいイラストと説明で、
ついつい隅々まで読み込んでしまう。
親子で楽しむといいかも。
これを使ってビジネス成功っていう勢いはないから。
やめときゃよかったリストを作るのはおもしろい。

金持ち父さん貧乏父さん

金持ち父さん貧乏父さん 
金持ち父さん貧乏父さん著者:ロバート・キヨサキ 

お金に対してこういう考え方をするのか・・・と。
おもしろい。とてもおもしろい。
このシリーズを読破しようと決めた。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かゆり
性別:
女性
自己紹介:
10月から始めたFXに夢中。

ブログ内検索

フリーエリア


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【かゆり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog