着るということ
2010.02.22 |Category …健康・美容・開運
着るということ 著者:水野正夫
そういえば昔は服にきちんとこだわりがあって、いろいろ見てまわって着ることの楽しみを感じてたなぁと思い出した。いつからこんなどーでもよくなっちゃったんだろうと反省。服を通じて大人の女になっていくということに、もう一度参加したいと久々に思った。
人を見抜く技術
2010.02.21 |Category …ビジネス・自己啓発
人を見抜く技術──20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」 著者:桜井章一
上っ面ばかりいい人間が増えている中、あぁまだこういうおっさんもいるんだ~と落ち着いた。ビジネス本や自己啓発、スピリチュアルに傾倒して薄っぺらく、それ本心じゃないだろっていう偽善ばかり唱えて自己満足している人が多い中、これを読んで少しは自分の本心の声を聞いて改善していってほしい。かといってタイトル通りの人を見抜く技術を具体的にこうすれば絶対ということは書かれてないけど。それでも地に足が着いたかっこいい人間になりたいと思えるようになれば、それだけでいいと思う。
自然の恵み健康法―野菜とフルーツの自然食
2010.02.16 |Category …健康・美容・開運
自然の恵み健康法―野菜とフルーツの自然食 著者:ノーマン・W・ウォーカー
ナチュラルハイジーンの元になったような本。10年以上前の本だからかなり古いけど、基本的なとこはおさえてるし、砂糖やアルコールなどがいかに体に悪いか詳しくやさしく説明してくれてる。ただレシピがまるで作ろうとやる気を起こさせない書き方。野菜を羅列して混ぜるだけっていうのを何種類も載せられても・・・ レシピ本って難しい。
ライトボディの目覚め 改訂新版
2010.02.07 |Category …宇宙・波動・気・不思議
ライトボディの目覚め 改訂新版 著者:大天使アリエル&タシラ・タチ-レン(アライア・ズィオンドラ) 訳:脇坂りん
期待していたほど、しっくりくるものではなかった。原因不明の体調不良な人達なら都合よく納得してしまうような気もするから、なんだか微妙感が残ってしまう。やることは全力でやった後、神様におまかせっていう方がわたしは好きだから、この本と合わないんだろうなぁ。そのうえ天使様とかキリスト教の祈りっぽいのが苦手だから私にはダメなんだろう。それに抵抗がない人ならしっくりくるのかもしれない。
インナーゲーム
2010.02.05 |Category …ビジネス・自己啓発
インナーゲーム 著者:W.ティモシー ガルウェイ
テニスやその他のスポーツだけでなく、日常生活や仕事にも役立つ精神をコントロールする方法を教えてくれる。自分の持てる力を邪魔することなく引き出すやりかた。これは目からうろこのようで、即効性がある。もちろんすべてがすぐできるようになるわけでもないけど、身近なことから日々練習していけば、人生がかわるような気がする。なかなか新しい発見。
英語上達完全マップ
2010.02.04 |Category …ビジネス・自己啓発
英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法 著者:森沢洋介
なんだかこれをやれば英語が今度こそできるようになる気がしてきた。英作文は確かにいままで一番時間をさいていない項目。聞き流していればいつかできるようになるっていうのをあてにして、結局できなかった。やってみたけど中学一年レベルの英作文ができない・・・愕然。読めばあぁ納得、の繰り返し。しばらく音読30回と英作文をやってみようと思う。それから単語と精読、文法だわ。
お金の脳トレ
2010.01.28 |Category …ビジネス・自己啓発
お金の脳トレ―たった4つのステップで、あなたも億万長者になれる! 著者:泉正人
基本を簡単にざっくりと説明している。悪くはないけど、これじゃあんまりテンションがあがらない。みんなわかってるけど、なかなかできない簡単なことを紹介してるだけだから、超初心者向け。
フィット・フォー・ライフ
2010.01.21 |Category …健康・美容・開運
フィット・フォー・ライフ ——健康長寿には「不滅の原則」があった! 著者:松田麻美子
・50代からの超健康革命―「第二の人生」を幸福に過ごすために
・女性のためのナチュラル・ハイジーン
に続き3冊目。これまた同じ内容を基本としてる。まあ、そりゃそうだよなぁ。でもこの本が一番いいような気がする。一家に一冊、家庭の医学として欲しい。
50代からの超健康革命―「第二の人生」を幸福に過ごすために
2010.01.21 |Category …健康・美容・開運
50代からの超健康革命―「第二の人生」を幸福に過ごすために 著者:松田麻美子
女性のためのナチュラル・ハイジーンに続き2冊目。同じことを伝えたいだけだから、どちらか読めばOK。ただ違いは、生理痛を主に女性の病気の原因と説明か、その他普通の病気の原因と説明だけだ。
フルーツで野菜で!生ジュースダイエット
2010.01.21 |Category …健康・美容・開運
フルーツで野菜で!生ジュースダイエット 著者:ナスターシャ・スタルヒン
横森さんの本に、わかりやすいと紹介されていた本。その通り、わかりやすかった。理由を説明してくれるし、難しいことをぐちゃぐちゃいわない。ジュースのレシピごとに効能がしっかり書かれていて、読むのも楽しい。これは買いの本かなと。
奇跡のリンゴ
2009.12.29 |Category …小説・ドキュメンタリー
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録 著者:石川拓治
あまりにも有名なだけに、すごい内容だった。人生をこんなに賭けて、成功して良かったと心から思う。放映されたテレビも見てみたくもなる。私も自分で栽培はしてるから、無農薬無肥料の大変さはわかる。しかもそれをリンゴでやるとは。キャベツでも難しくてまだ私は成功してないのに。本当にすごい。果たしてこの木村さんの努力がどれだけ広まって、実用化してる農家が増えてるのか、とても知りたい。
生で食べる―太らない体になる「ロー・フード」酵素ダイエット
2009.12.29 |Category …健康・美容・開運
生で食べる―太らない体になる「ロー・フード」酵素ダイエット ) 著者:吉川珠美
チーズも肉も魚もマヨネーズも取り入れるローレシピが紹介されてるのってどーなのって思う。でもローがなかなかできな人向けとして読むならとてもいいと思う。きつくないし、食べたかったらたべちゃえ、その後の食事で調節すればOKって気軽にローを取り入れることができるように導入してくれる。
サバイバル時代の海外旅行術
2009.12.26 |Category …ビジネス・自己啓発
サバイバル時代の海外旅行術 著者:高城剛
なにか目新しい切り口があるかと思いきや、べつにそうでもない。旅好きな人なら知ってることだし。あまり海外旅行をしたことがない人向けでした。イビサ島の宣伝と分子料理が紹介されてるのは良かったけど、中途半端なかたちだから未消化。
私はこうして英語を征服した―18ヵ国語を独学でマスターしたシュリーマンに学ぶ
2009.12.26 |Category …ビジネス・自己啓発
だらーっと勉強法について書かれている。まとまりがあまりない感じがする。でもシュリーマンの学習方法は丁寧に解説してあった。
大声で音読
英作文
英作文を訂正してもらって暗唱
これが大切。いままでの勉強で見事にやってなかった部分だ。簡単なようで中々続かない。おもしろく長く続けていける方法も教えてほしかった。これができないから喋れない人が多いんだろうと思う。
天使の料理
2009.12.26 |Category …健康・美容・開運
天使の料理―心と体をスピリチュアルにするロー・リビングフード 著者:シェリー・ソリア 訳:後藤千枝
スプラウトを水で発芽させるやり方と土で発芽させる方法が書いてあって、少ないけど種類によって所要時間を表にしてくれてありがたい。タイトル通り、天使や精霊がどーのこーの、こうおっしゃる等、かなりスピリチュアルムードが漂う。それはあまり気にせず、読み進めていくこともできるので、レシピがかなりのってるから一読をおすすめ。